-
2021/06/07 - 2021/06/08
- 表示回数:1135回
浅草守護鬼瓦
(あさくさしゅごおにがわら)- 文字起こし
-
浅草守護鬼瓦
この鬼瓦は、かつて浅草寺「宝蔵門」の大屋根に据えられていた一対のうちのひとつで、絶えず上空から浅草の町を見守っておりました。
門の大改修(平成19年)に伴い、屋根瓦は全て交換されましたが、浅草を知るこの鬼瓦は、当地を訪れる人々を護る新たなシンボルとしてここに設置されました。 - メモ
-
銀座線の浅草駅の浅草寺への一番出口を出たところに、鬼瓦が飾ってあります。
隣にはマーキュリー像。
昭和26年、銀座駅などの出入り口に設置され、地下鉄のシンボルとなりました。笠置季男作。 - 住所
- 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−4
- 参考サイトのURLリスト
- 関連記事のURLリスト
- 関連記事はありません